リンク KNOCKOUT!! ↑ここの母体です! 悲しきアイアンマン 武力まがいのオレンジ NHBnews PRO Krush公式ブログ キックボクシングおもろいデ。 MMA The Orange K-1 World Max boutholic mirkocrocpo.com 池袋専科[ikeblog] 2005年以前の記事 ![]() 携帯でもお楽しみください! Follw me!!
フォロー中のブログ
ぽっとの陽だまり研究室 Humming bird 笑う猫には福来たる。 like me☆ GANGANSTYLE Love to Figh... 光と遊ぶ 池袋専科 [ ikebl... vivid-HAWAII 熊出没注意~他愛も無い事~ アントニオ・ホドリゴ・ヌ... vivid! BOXING EYE ボクシングストレートレポ... バカ百科(仮) Life is vivid ありありだいありぃ~☆ 目白バタイユ 博物館 最新のトラックバック
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
相澤選手の初戴冠を見る為に行ってきました。 健吾選手の復活にも期待です。 アンダーカードは失礼ですがパッとしなかったので、セミとメインだけ書きます。 セミは日本スーパーフライ級王座決定戦です。 早くから世界を狙える逸材といわれている相澤選手に期待です。 相手は花形ジムの菊井選手。 試合を見たことはないですが、問題ないと思いました。 ところが、試合前からか、1Rになったかはわかりませんが、相澤選手の右目が赤いことにすぐに気づいてしまい、相手の左が見づらいだろうと心配でした。 そのせいか、相澤選手は無駄な被弾が多いです。 いつもは日本人離れしたフットワークとボディワークで、そうやすやすとパンチは当てさせないし、かといって決してディフェンシブではないボクシングがウリなんです。 完全な天才タイプです。 相手に決定機こそ与えないものの、大きなパンチをもらうので印象が悪いです。 そんな焦れた展開がずっと続いてしまいました。 終盤、倒さないと勝てないと思いましたがその期待感はありました。 天才的なタイミングで倒せる選手だからです。 しかし、この日の動きの悪さではそれも叶わず… 無常にも大差判定負けとなってしまいました。 ただ、全く本来の相澤選手の動きではなかったし、万全な状態で戻ってきて奪い返して欲しいと思います。 失礼ですが、全然勝てる相手だったと思うので… 右目が心配です… ![]() そしてメインは日本ライト級タイトルマッチです。 セミが最近のホールでは見たことない異様な盛り上がりだったのに対して、帰ってしまうお客さんも多くかなり寂しいメインとなってしまいました。 しかし、試合はなかなか面白かったです。 正直かなりワンサイドな雰囲気でした。 最近はパッとしませんでしたが、世界挑戦経験もある健吾選手が全てにおいて一枚も二枚も上という印象でした。 特にこの日の健吾選手はキレがよくて、抜群の動きでした。 スピードを活かして右へまわりながらキレのあるパンチを打ち込みます。 サウスポーの利点を最大限に活かした闘い方です。 王者伊藤選手はなす術なしといった雰囲気です。 伊藤選手応援の側で、席を立つ人も目立ちました。 8R位から健吾選手が色気を出してきて、あからさまにリキみ始めます。 この日のデキのよさでは倒したくなるのも無理はないのですが… リキみは精度を落としますので、伊藤選手がやや息を吹き返します。 「ラッキーでなったような王者なので力は一枚落ちる」 これが自分の印象でしたが、根性はすごかったです。 健吾選手のブレをついて猛反撃に出ました。 正直KOするしか勝ち目はないし、KOできる雰囲気はなかったです。 しかし、王者の最後の頑張りがこの試合を引き締めました。 なかなか面白かったといった理由はそこにありました。 自分はやむを得ず伊藤選手側にいたので露骨に応援は出来ませんでしたが、ちょっと顔見知りのようになっている健吾選手応援でした。 彼の復活を見れたのは非常に嬉しかったです。 そして、イケメン王者の最後の頑張りも素晴らしかったです。 嶋田選手、稲田選手が巣立った後の日本ライト級戦線はパッとしないなと思っていましたが、健吾選手の復活(本当はここにいるべき人ではないですが…)は明るい話題です。 相澤選手、一日も早く復活して欲しいものです。 (将来仮に亀田選手と世界の舞台で闘う事になったらTBSとフジ、どっちが中継するんだろうとか余計なことを考えてしまいました…笑) ■
[PR]
by ma5a5h1-75
| 2006-04-11 05:19
| BOXING
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||